ニュース

写真

学習支援

代表者挨拶

企画概要

 

  • 2025年10月18日(土)・・・HSTが捉えた活動銀河・NGC 7496の姿
  • 2025年10月11日(土)・・・爆発的星形成を行う青いリングが特徴の渦巻銀河・NGC 6951
  • 2025年10月4日(土)・・・黄金色と青色に色分けされた渦巻銀河・NGC 6000の姿
  • 2025年9月27日(土)・・・JWSTが捉えた銀河中心付近にある星形成領域・いて座B2の姿
  • 2025年9月20日(土)・・・白色矮星が引き寄せたカイパーベルト天体の断片に水が含まれていることが判明
  • 2025年9月13日(土)・・・HSTが捉えた大マゼラン雲内の若い星団・N11を含む星形成領域の姿
  • 2025年9月6日(土)・・・HSTが捉えた渦巻銀河・NGC 7456の姿
  • 2025年8月30日(土)・・・JWSTが捉えた蝶々星の姿
  • 2025年8月23日(土)・・・HSTによって捉えられたNGC 2835の最新の姿
  • 2025年8月17日(日)・・・巨大質量白色矮星は別の星との衝突によってできた可能性がある
  • 2025年8月9日(土)・・・アルファケンタウリ星系にある新たな惑星候補天体を発見
  • 2025年8月2日(土)・・・2つの超新星が観測された渦巻銀河・NGC 1309の姿
  • 2025年7月26日(土)・・・原始惑星系円盤中の惑星候補天体が発見された
  • 2025年7月19日(土)・・・太陽系外惑星形成の初期の様子が捉えられた
  • 2025年7月13日(日)・・・HSTが捉えた重力レンズ効果を受けた銀河団・Abell 209の姿
  • 2025年7月5日(土)・・・超新星残骸・SNR 0509-67.5がかつて2回の爆発現象を起こしていたことが判明
  •  

    2025年(上半期)ニュース一覧

    2024年(下半期)ニュース一覧

    2024年(上半期)ニュース一覧

    2023年(下半期)ニュース一覧

    2023年(上半期)ニュース一覧

    2022年(下半期)ニュース一覧

    2022年(上半期)ニュース一覧

    2021年(下半期)ニュース一覧

    過去のニュース一覧